お知らせinformation
調布でインプラント治療をお考えの方へ2025/07/15
~専門医による包括的な診断と安心の治療体制~
歯を失ってしまったとき、「もう一度しっかり噛めるようになりたい」「見た目にも自然な状態に戻したい」と望まれる方が多いと思います。そのような方にとって、インプラント治療は非常に有効な選択肢の一つです。しかし、インプラント治療は単に「歯を埋める」だけの処置ではありません。骨や歯茎、噛み合わせ、さらには全体のバランスにまで配慮した総合的な治療計画が求められる高度な医療行為です。
調布歯科・矯正歯科では、そうした包括的な治療が必要な症例にも対応できる体制を整えております。経験豊富なインプラント専門医に加え、補綴(ほてつ:かぶせ物や義歯の設計と製作)に精通した歯科医師が在籍しており、患者様一人ひとりに最適な治療をご提案しています。
調布で専門医によるインプラント治療が受けられる環境
インプラント治療を安全に、そして長期的に成功させるには、技術と設備の両面が欠かせません。当院では日本口腔インプラント学会の専門医資格を持つ歯科医師が治療を担当しており、難症例や全顎的な治療にも対応しています。また、単なる外科手術にとどまらず、その後の補綴治療(上部構造)や噛み合わせの調整にも重点を置いています。
補綴の専門医がチームとして関与することで、インプラントの上に装着する人工歯の形や高さ、色調まで細かく調整が可能となり、審美性と機能性の両方を満たした仕上がりになります。とくに多数歯を失った方や、過去の治療でうまくいかなかった方にとって、こうした補綴と外科の両輪でのアプローチは極めて重要です。
全顎的なインプラント治療も可能
「総入れ歯が合わない」「入れ歯では噛めない」というお悩みをお持ちの方にとって、全顎的なインプラント治療は大きな解決策となり得ます。調布歯科・矯正歯科では、片顎6~8本程度のインプラントを用いて咬合(噛み合わせ)を再構築し、しっかりと噛める口腔環境を取り戻す治療も行っております。
このような治療には、外科、補綴、咬合、時には矯正治療までもが絡んでくるため、高度な総合力が求められます。調布歯科・矯正歯科では、各分野に特化した複数のドクターが連携しながら治療にあたる体制が整っており、「専門性の高い歯科医院に通いたい」と望まれる患者様にも安心していただける環境を提供しています。
骨が足りないと他院で断られた方へ
インプラント治療において「骨が足りない」と診断され、治療を断念された経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。当院では、骨造成(GBR)やサイナスリフトなどの骨を再生させる処置も行っており、骨量が少ないケースでも対応できる可能性があります。
また、CT撮影による3次元的な骨の評価と精密診断を行い、患者様の状態を詳細に把握したうえで、必要な術前処置を検討します。難しい症例でも、まずは一度ご相談ください。
調布の歯医者として、患者様の未来まで考えた治療を
私たちは「今の歯をどうするか」だけでなく、「5年後、10年後の生活がどうあるべきか」を見据えて治療を計画しています。インプラントはあくまで手段の一つであり、最終的な目標は快適な咬合と健康な口腔内環境の回復です。
そのために必要であれば、補綴だけでなく、歯周治療や矯正治療などを含めた包括的なアプローチを行います。調布にお住まいの方で、どこに相談すべきか迷っている方には、ぜひ一度当院にお越しいただき、現在のお口の状態と今後の可能性について知っていただきたいと思います。